コラム

コラムリスト

コラム1 英語をゆっくり区切って話すと失礼?!

 

単語を区切ってゆっくり話す英語は丁寧でわかってもらえやすいと思う人がいますが、全くそうではありません。

コラム2 アメリカ英語のナチュラルな発音のルール
Part 1: 飲み込んだ音の脱落

ネイティヴのようなアメリカ英語を話すために理解しなければならない重要な違いが他にあります。それが「リエゾン」(2語の連結)の違いです。

コラム3 アメリカ英語のナチュラルスピードの発音のルール2

日本人にとってアメリカ英語を聞き取るのは非常に困難です。

ネイティヴが話すナチュラルスピードのアメリカ英語は、多くの音が省略されているからです。

コラム4 イギリス英語とアメリカ英語の語彙の違い1ー車と運転

コラム5 イギリス英語とアメリカ英語の語彙の違い2ー買い物

コラム4では、車や運転に関する語彙の違いについてお話しました。今回は買い物編です。

 
でははじめに、両国のメインストリート(イギリス‘high street’,アメリカ‘main street’)によくある違う種類の店(イギリス‘shop’, アメリカ‘store’)を見ていきましょう。

コラム6 イギリス英語とアメリカ英語の違いー文法

イギリス英語とアメリカ英語は互いに理解しあえる英語ですが、文法的にはいくつかの違いがあります。

コラム7 イギリス英語とアメリカ英語の違いー音とリズム

“Water”「水」という言葉を書いてみると、どんな種類の英語(例えばイギリス、アメリカ、オーストラリアなど)でも同じスペルになります。しかし、実際に発音してみると、イギリス英語の発音は“wɔ:tə ”になりますが、アメリカ英語では、“wɑ:dɚ”と発音します。同じ単語ですが全く音が違います。日本語で例えてみると、「一昨日」を標準語では「おととい」と発音し、方言によっては「おとつい」と発音することがあるのと似たような感じです。

コラム8 イギリス英語とアメリカ英語の違いー母音の次の/r/の発音

映画やドラマを見ていると、アメリカ人は‘r’を強調し連発しながら話しているように聞こえませんか?イギリス英語と比較してみると、その違いは歴然です。これはどうしてなのでしょう?

コラム9 英語の修得に年齢は関係あるのか?

生徒さんで、62才で英語の勉強を始めて、68才でガイド試験に合格した方がいらっしゃいます。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-5738-7163

<受付時間>
10:00~22:00
※火曜日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

著書・執筆記事

著書 竹内 真生子

『日本人のための英語発音完全教本』(アスク出版)

『完全独習英語発音トレーニング』(ダイアモンド社)

新着情報・お知らせ

2022/02/22
ホームページを公開しました
2022/02/21
「コース案内」ページを更新しました
2022/02/18
「概要情報」ページを作成しました

ACE PRO
エースネイティヴ発音
リスニングスピーチ研修所

ACE PRO
住所

〒151-0066
東京都渋谷区西原3-36-11 B棟

アクセス

代々木上原駅から3分
駐車場:無

受付時間

10:00~22:00

定休日

火曜日

サイドメニュー